【福岡】日本三大八幡宮なら福岡市の「筥崎宮」

神社

福岡市にある「筥崎宮(はこざきぐう)」は、日本三大八幡宮のひとつで、福岡のパワースポットとして知られています。

鎌倉時代、蒙古襲来の際に神風によって勝利をおさめたことから、厄除・勝運の神として有名です。そのため、ご利益を期待して受験生や試験を控えている方をはじめ多くの人が合格祈願や必勝祈願で訪れます。

お店情報・施設データ

筥崎宮(はこざきぐう)
住所 〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎1丁目22-1

推薦者:福岡ベイビーカフェ

筥崎宮は、交通の便が良いため小連れでも行きやすいのが魅力です。また、アスファルトでできた参道や鳥居をくぐってすぐの階段にはスロープがついているなど、ベビーカーでも安心してお詣りに行くことができます。また、参道沿いにトイレが完備されているのも嬉しいポイントです。(福岡地域ライター:矢野あさこ)

>福岡ベイビーカフェ記事を読む

※2021年11月5日時点の情報です。

関連記事

  1. 食堂

    【埼玉】「タニタ食堂」ホームズさいたま店

  2. パンケーキ

    【兵庫】片手でパクッと「高砂パンケーキ茶屋パウンドウィッチ」

  3. 大浴場

    【神奈川】足柄下郡で温泉アミューズメントに行くなら「箱根小涌園ユネッサン」

  4. 公園

    【神奈川】大型遊具で遊ぶなら横浜市南区にある「蒔田公園」

  5. サムゲタン

    【高砂】お家で作れる具材多めのサムゲタン

  6. 和風酢豚

    【高砂】がっつり食べたい「ネギたっぷり和風酢豚」