【徳島】世界でも最大規模といわれる「鳴門の渦潮」

鳴門の渦潮

「鳴門の渦潮」は、鳴門海峡で発生する渦潮です。渦潮の大きさは、大潮時に世界最大規模と言われるほど。

渦潮を見るなら、徳島から淡路島をつなぐ、大鳴門橋の橋桁に造られた海上遊歩道「渦の道」がオススメです。

通路にあるガラス板の上から覗けばスリル満点。大人でもビビるほどの迫力があります。

施設データ

鳴門の渦潮
鳴門海峡で発生する渦潮

渦の道・大鳴門橋架橋エディ
住所 住所:〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町 土佐泊浦字福池65(鳴門公園内)
>公式サイトはこちら

推薦者:徳島ベイビーカフェ

渦の道へ行かれた際に寄って欲しいのが、大鳴門橋架橋記念館エディです。ここでは、渦潮が発生するメカニズムや大鳴門橋が作られるまでの歴史などが学べます。(徳島地域ライター:佐々木風)

>徳島ベイビーカフェ記事を読む

※2020年10月23日時点の情報です。

関連記事

  1. 公園

    【静岡】伊東市で見晴らしの良い公園で遊ぶなら「小室山公園」

  2. 動物園

    【埼玉】小さな動物たちに会いに行こう!「大崎公園こどもどうぶつえん」

  3. 神社

    【兵庫・高砂】日本三奇の「生石神社」

  4. 【埼玉】深谷市でドライブするなら「コスモス街道」

  5. ちくわ

    【高砂】時短レシピ「ちくわのマヨネーズ磯辺焼」

  6. キッズスペース

    【埼玉】さいたま市にあるキッズスペース「あそびラボ」